2023/01/16 19:29:02
  • 【霊界物語スーパーメルマガ】大峠(19)

╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋
 霊界物語スーパーメールマガジン
      2023.1.16
 出口王仁三郎・著『霊界物語』を
 飯塚弘明がやさしく解説します
╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋━╋


★.。:・.。:*・★.。:・.。:*・★.。:・.。:*★


 ╋ 大峠(19) ╋


来るべき天変地異を「大峠」などと呼ぶのは大袈裟なのかも知れません。
それは突発的な現象ではなく、まして神から人類への天罰として下されるのでもなく、宇宙の定期的な現象かも知れません。神示の宇宙で言う自働的大傾斜です。
地球の自転や公転を止めることが出来ないのと同じで、大峠を止めることは出来ません。
人類が改心しようと何をしようと、宇宙の運行を止めることは出来ません。
しかし、人類の被害を最小限に食い止めることは出来ます。
神が人類に改心を迫っている理由はそこにあります。
われよし・つよいものがちの人類の体質を改めなくては、いざ大峠の際に甚大な被害が出来ます。みな、自分だけが助かろうとしたら、それこそ人類滅亡の危機です。
人類を救おうという発想が必要です。

読売新聞の世論調査で、防衛費の増額に賛成する人43%、反対する人49%という結果が出ました。
https://www.yomiuri.co.jp/election/yoron-chosa/20230116-OYT1T50058/
この防衛費増額賛成派43%のうち、財源として増税することに反対する人が40%いるそうです。
43%×40%=17%の人がそういう考えです。
何じゃそりゃ?という感じです。
防衛費を5年間で倍増する計画だというのに、増税はするなというのは、一体どういうことなのか?
社会保障費や文教予算を削れというのか?
2021年度の税収は合計67兆円、防衛費は6兆円です。税収の約9%ですが、それを倍増するというのに、増税をせずに一体どうやってお金を調達せよというのか? 赤字国債を発行せよというのか?
「そんなことは知らねーよ。政治家や官僚が考えろ」ということなのか?
この17%の人に限らず、たいてい国民とはそんなもんです。自分勝手です。中国やロシア、北朝鮮などの脅威があるから防衛力は増強しろ、だけどオレの懐から税金を取るのはやめろ、というように、自分の御都合主義です。考えが無茶苦茶です。
国家の経営に責任を持っていないので、無茶苦茶なことが言えるのです。

これはマスメディアの報道姿勢に大きな問題があります。
前回書いたように、私たちは、マスメディアを通して世界を見ています。
そのマスメディアの報道姿勢は「批判」です。あらゆるものを批判的に扱います。
社会のどこかにツッコミどころがないかと常に目を光らせています。
特に政治に対しては、批判というより、文句です。
マスメディアが文句ばかり言っているのですから、それを通して世界を見ている私たちも、文句ばかり言うようになります。

それは子供の立場です。社会に責任のない子供なら、文句を言っていいでしょう。
しかし社会に責任を持つのなら、文句を言うことを止めて、いかにして国家を経営すればいいのかを考えねばなりません。
新聞というものはもともと、天下を論じるためのものです。天下を論じたい人が、論じるための場所がないので、新聞というメディアを自ら発行して天下を論じたのです。
今や新聞は文句を言う場に成り下がってしまいました。社説などというものは、理屈を捏ね回して文句を言っているだけです。
天下を論じるというのは、天下をいかにして経営すべきかを論じることです。
文句ばかり言っているようでは、人類を救うことは出来ません。
「人は天地経綸の司宰者」という王仁三郎の教えを忘れてはなりません。

前回は、マスメディアは言葉の壁があるために地域的に偏向してしまう、ということを書きました。
そのために私たちは自分の国のことしか考えることが出来ないようになってしまっています。
だから全地球的視野でニュースを報道するマスメディアが必要です。

今回書いたことは、また別な面での偏向です。
マスメディアが文句ばかり言っているというのは、視点が被支配者に偏向しているということです。
支配者としての立場でないと、天下を論じることは出来ません。
世界をどう統治して行くべきか、そういう観点を読者に与えるマスメディアが必要です。

支配者などと言うとものものしく感じるかも知れません。
やさしく言うと、子供の立場でなく、親の立場で家庭を見よ、ということです。
子供がいる人なら誰でも、自ずから親の立場で家庭を見ているはずです。家庭の経営に責任を持っている立場です。
子供が親に文句ばかり言っているのは、親が文句ばかり言っているからです。
自らの身を正さなくては家庭を平和に治めることは出来ません。

(次回に続く)


★‥…―━―…‥・‥…―━―…‥★

 お読みいただきありがとうございました。

    次回もお楽しみに!

+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
『霊界物語スーパーメールマガジン』
■発行日 令和5年(2023年)1月16日 (毎週月曜発行)
■発行所 オニド(王仁三郎ドット・ジェイピー)
https://onisavulo.jp/
■発行人 飯塚弘明
■連絡先 oni_do@ybb.ne.jp
■メルマガの公式ページ(登録)
https://www.onisavulo.jp/ond.php?id=4
■バックナンバー
https://onisavulo.jp/rmsmm/acmailer3/backnumber.cgi
◆登録解除
https://www.onisavulo.jp/ond.php?id=4#kaijyo
メールアドレスの変更は、古いメアドの登録を解除して
新しいメアドを登録し直して下さい。
+‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥+
(C) 2023 IIZUKA HIROAKI

注:出典を明記していただければ自由に転載してもらっても構いません。
たとえば、「霊界物語スーパーメールマガジンから引用」などと
どこかに書いておいてもらえればOKです。